今日なんか、朝からトレンチもストールもいらないくらいでした。
部屋の温度は24度!
まさに夏はすぐそこという感じです。
そんな今日は、台湾のSOGOでこの時期に売り出される、オススメの商品についてご紹介したいと思います。
この時期、太平洋SOGOでは、マンゴーを日本に空輸してくれる!
実は春から夏にかけて、太平洋SOGOでは、台湾産の夏のフルーツを日本に空輸してくれます。
たぶんお中元の需要を狙った台湾在住日本人をターゲットにしたサービスだと思いますが、果物は日本に持って帰れませんから、旅行で台湾に来た方にもオススメです。
私も去年初めて利用して、日本の家族にマンゴーを送ったのですが、とってもおいしかったと大変好評でした。
ちなみに、去年はネット通販を利用して、他の台湾産マンゴーも送ったのですが、「やっぱりSOGOのが一番おいしかった!」とのことでした。
なので、今年は2箱送る予定です(笑)
私はお得な情報を集めるのが好きなので、太平洋SOGOともLINEで友達になっています。
今回の情報はそこでゲットしたものです。
公式HPも確認してみましたが、まだアップされていませんでした。
LINEにて先行リリース?
去年は5月くらいからの予約だったのですが、今年は4月からになっていて、SOGOの気合いが伝わってきます。
さらに、去年はマンゴーとライチのみで数量限定だったのですが、今年はドラゴンフルーツも増えて、数量限定もなくなっています。
慌てて注文しに行かなくてもいいのは嬉しいですね!
(ただ、やはり自然のものですから、絶対欲しい方は早めに予約しに行くことをオススメします)
値段や購入場所など
さて、この空輸マンゴーですが、期間中なら下記の太平洋SOGOで予約可能です。

台北だと、忠孝館B2(ヤマザキパンの向かい)、復興館B2(MRT連絡通路口)、敦化館B1(中央レジ)が予約場所ですね。
去年、私が忠孝館で予約した時には、長机が出ていて、大きなポスターが貼られていたので、一目で分かりました。
カウンターには日本語の出来る方もいたので、中国語に自信のない方も安心だと思います。
マンゴーは全日程での受付ですが、ライチとドラゴンフルーツは5/31までですので、お間違えないように!
値段はマンゴーが5kgで2800元、ライチは3kg2500元、ドラゴンフルーツは6kg2600元となっています。
ちょっとお高いですが、日本のネット通販で買ってもこんな値段だったので、本場の信頼できる生産者の方から送ってもらえると思えば、妥当な値段かなと思います。
ちなみに去年届いたマンゴーはこんな感じでした。
5kgだと、だいたい6~8個くらいの間ではないかと思います。
玉数は選べなかったように記憶しています。
注意点
もっとも重要な点は、届く日を選べないことだと思います。
SOGOからLINEで送られてきた情報には明記されていないので、今年はまだ定かではありませんが、去年と同じなら、配達日を指定することができません。
(この辺は今年注文に行った際に、また詳細を確認してきます!)
なので、必ずこの日までに!とか、〇月〇日に届けて!みたいな方には向きません。
マンゴーが食べ頃になると送られてくるので、おおらかに「マンゴーが美味しくなったら届くのねー」という気持ちで待ってください。
ちなみに去年(2015年)は5/3に注文に行って、6/24に配達されました。
注文した際に「6月に届きます」と言われました(大ざっぱ笑)
私は今年2箱送るつもりなので、ずれて届くことを期待して、日をずらして注文してみるつもりです。
成功したら(しなくても)またご報告します!(誰も興味ないかもしれませんが笑)
みなさん、私と一緒に日本の大切な人に、おいしいマンゴー送りましょう♪
楽天でも台湾マンゴーあるようです!
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントはお気軽にどうぞ!