休日は家でごろごろしていたい、出不精なmeihaoですが、平日だけでは仕事が終わらず、どうしても仕事しなければならない時があります。
そんな時、家では仕事をしたくないので(私が住んでいる部屋はとても狭いので、仕事用の机がなく能率も上がらないので・・・)「カフェにでも行って仕事しよう!」と出かけたりします。
だいたいお昼過ぎくらいに出かけることが多いのですが、休日のお昼前後の街中のカフェって、もーほんとにどこも席がない!
ちょっと高め(デザートセットなし、サービス料10%みたいなところ)のカフェだと空いていることもありますが、どうせならお得にお茶したいーと思ってしまうので、だいたいいつもカフェ難民になってしまいます(出かける時間が悪いだけ)
今日は、そんな休日カフェ難民中に、路地裏を歩いていてたまたま見つけた、小さなカフェを紹介したいと思います。
その名も「Piece of Cake(日式蛋糕珈琲廳)」
お店は中山駅1番出口を出て、台北牛乳大王の横の細い道に入り、一つ目の角を右に曲がって道なりに歩いて行くとあります。
一つ目の角のところに、こんなメニューが貼られているので、曲がる際の目印になると思います。
お店の外観はこんな感じ。
よく見ると最近終わってしまったご長寿トーク番組「康熙来了」で紹介されたと書いてあります。
お店の中はこんな感じで、可愛い雰囲気。
ロールケーキが専門のお店みたいですが、ポップコーンとかも売られていました。
ちなみに席はこんな感じ。
奥が鏡張りなので、すごく広く見えますが、実際にはそんなに席はありません。
4人がけのテーブルが5つ位の小さなお店です。
私が行った時は、見たとおり誰もいなくて、ちょっと不安になるくらいだったのですが(笑)、すぐにお客さんが増えて満席になりました。
タイミングがよかったみたいです。
このお店、メニューにも書いてあるとおり、「好きな飲み物+デザート」で180元のセットがあります。
時間制限は特になく、サービス料もなかったけれど、お水も出てきました。
この辺りのカフェは「休日は2時間までしかいられない」ところも結構あるので、この立地でこの値段ならお得だと思います。
私が頼んだのは、イチゴプリンと珈琲。
台湾は果物王国なのに、なぜかイチゴが高いんですよねー
ロールケーキと迷ったのですが、普段はなかなかイチゴを買わないので、イチゴの誘惑に負けました(笑)
とてもおいしかったです。
私は食べませんでしたが、ピザなどの軽食もあるようです。
親子で来ていたお客さんが、注文していました。
確認しなかったのですが、お料理やスイーツを作っていた男性のシェフの方、日本人かな?と思いました。
とっても自然な日本語を話していらっしゃったので。
日本語が通じるお店としても、ポイント高いですね!
帰りに2割引になるカードをもらいましたが、常時くれるのか、期間限定なのか聞きそびれました(店員のお姉さんの中国語が早くて圧倒され、適当にうなずいて帰ってきてしまったのです。反省。)
お店のHPはこちら。
私は次回はぜひ、ロールケーキを食べようと思っています。
みなさんも中山駅でカフェ難民になった時は、のぞいてみてください。
席が空いているかもしれません!
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントはお気軽にどうぞ!