最近お仕事が忙しすぎて、すっかり更新が滞っていてすみません。
今日は、ルピシアの「お茶の福袋」 について書こうと思います!
最近新しいティーポットを買ったので、俄然紅茶が飲みたくなり、何かないかな~と探していたところ、偶然「お茶の福袋」について知り、さらに最近予約が始まったばかりという奇跡が!(笑)
販売価格の2倍相当のお茶が入っているそうで、かなりお得(「お得」に弱い笑)
売り切れてしまうこともあるみたいですが、今ならまだ全ての在庫がありそうです。
私も今回初めて注文したので、ご紹介しようと思います。
ルピシア 「お茶の福袋」とは?
ルピシアのお茶の福袋は、半年に1回、夏と冬に販売される、お茶の詰め合わせセットです。
googleさんで検索すると、過去の福袋のネタバレ記事がいっぱい出て来ます。
福袋には、松・竹・梅の3種類があって、それぞれ10800円、5400円、3240円(全て税込み)となっています。
中身は、価格の2倍のお茶の詰め合わせで、公式HPにも大きく「販売価格の2倍相当」のお茶が入っていると書かれています。
![]() |
画像は公式HPからお借りしています |
松はリーフティーのみのようですが、竹と梅はリーフティーとティーバッグのタイプが選べ、リーフティーなら170杯で約半年分、ティーバッグなら80杯分の量になるそうです。
それぞれの福袋には番号が振られているので、離れている家族にプレゼントしたい時にも、どれがいいか聞くのに便利。
私は自分用に竹のノンフレーバードリーフティー(HPでは②のやつ) と、今度一時帰国した時の日本からのお土産にしようと思い、台湾へのお土産用に梅のノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブリーフティー(HPでは⑭)を買いました。
台湾にもルピシアの店舗があり、私の周りのお茶好きな台湾人の方には人気があります。
ただ、もちろん値段は少しお高め(台湾で買えばもっとお高め)なので、今までお土産に選んだことはありませんでした。
その点、福袋なら定価の半額になるので、お土産にしても負担が少ない!
(毎回のお土産って、けっこうな負担なのです。みみっちい発言をお許しください笑)
年末年始、一時帰国の予定のある方は、日本からのお土産にいかがでしょうか。
本当は、自分用に竹の紅茶フレーバードのみ(HPでは③)のものを買おうかと思ったのですが、 去年以前のネタバレ記事(中身報告記事)などをみると、かなり個性的なフレーバーティーが多い印象だったので、今回はやめました。
![]() |
画像は公式HPからお借りしています |
![]() |
画像は公式HPからお借りしています |
さらに今なら松か竹の福袋注文で、おまけがもらえる!
今年のおまけは、こちら。
![]() |
画像は公式HPからお借りしています |
A 人気のお茶ティーバッグセット15種入り
B ティーキャディーとドザールセット
C ハンディークーラー1/2(600ml)
だそうです。
私はハンディークーラーが1Lのだったら欲しかったのですが、600mlではちょっと小さすぎるため、あえなく断念。
Aの人気のお茶セットにしました。
過去には1Lのタイプがおまけになったこともあるようなので、次回以降1Lタイプが再びおまけに戻ってくることに期待です。
そんなわけで、駆け足のご説明で抜けているところもあるかもしれませんが、お許しください。
興味のある方は、ぜひルピシアのHPをのぞいてみてください!
今なら配送時期はクリスマス前後になるようなので、クリスマスプレゼントとしてもいいかなーと思います。
私は12月24日の配送をお願いしました(笑)
今から届くのが楽しみです!(実際に見られるのは一時帰国予定の年明けですが・・・)
公式オンラインストアはこちらです。
http://www.lupicia.com/shop/pages/fuku-winter17.aspx
ではでは。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントはお気軽にどうぞ!